今日は門真市から発毛体験にお越しくださいました。48歳の女性です。薄毛が気になりだしたのは30代の後半、でも何となくどうにかなるような気がしていたそうです。
この、「なんとなくどこにも相談しなかった」お客様はすごく多いです。
人って、「これはもう本当にピンチ!!」
そう思わないとなかなか行動しにくいもんですね。私もそうです。でも、髪に関してはそんな余裕はありません。
かなり薄いので本当にピンチです。体験が終わった後は、「もっと早くきたらよかった」って何回もおっしゃっていました。私もそう言いたかった!でも後悔してもどうにもならない、前進あるのみです!!
幸いこのお客様はいつもブログを読んでくださっていて、発毛を始めるつもりで来てくださっていたのでホッとしました。生えるまでには少し時間がかかりそうです。でも「お薬一生、しかもものすごく毛深くなるなんて絶対嫌だ!」とおっしゃっているので体の中からしっかり強い髪を生やしていくつもりです。
女性の薄毛はホルモンの影響を強く受ける男性に比べ、お薬なしで生えやすいです。「もっと早くきたらよかった!」と後悔する前に、早めに当サロンにご相談ください。
明日、天神祭りに先駆けてギャルみこしが天神橋筋商店街でおこなわれます。これ、見られたことありますか?去年うちのお客様が参加されたんですよね。
たまたま火曜日に仕事で天六に行ったら、遠くからものすごい声が聞こえてきたんです。何かと思ったらちょうどギャルみこしの練習?をしていて、ものすごい活気でした。
どれだけ難関で、ハードかお客さまに聞いていたので、ギャルたちの笑顔がさらに輝いて見えた気がしました。いいもん見れました^^
天六はやっぱり人が多いですね。私は看護学校がここの近くだったので、天六に来るたびすごく懐かしい気持ちになります。当時は感じなかったですが、意外と千林商店街よりもより細いねんなぁ・・。
ギャルみこしや、巫女さんもそう。若いときにしかできないものを経験するっていいですね!
そして、24日(月)25日(火)は天神祭りです。今年もまた花火の音が聞こえてきそうです!そう、音だけね。
若い女性の薄毛が増えています。最近はテレビを見ていても、「あれ?この女優さん髪薄いな」と思うことがたまにあります。先日もお客様が深夜のドラマ?を見ていて、ある女優さんの頭が「昔の私に似ている」ということで私に教えてくださったんです。
10代、20代の女性の薄毛の原因はいくつかあります。若さならではブリーチや過度の髪美容が原因のこともあります。ちょうどこのギャルみこしのお客さまもそうでした。
そんな20代女性の薄毛の原因と当サロンでどのように対策をとって生やしたのかをまとめています。当てはまると思うことがある方はお早めに当サロン、大阪のスーパースカルプ旭・千林店にご相談ください。梅田や枚方からも30分圏内です。
髪がもつれると、テンションが下がりますね。髪のもつれって見た目も良くないですし、本当にわずらわしいです。髪がもつれるのには色々な原因があります。
髪のもつれについてはこちらに詳しく書いています。
https://www.aga-asahi.com/how-to-take-a-hair-tangle/
髪が細くなってしまうと、もつれやすくなります。なので発毛体験にお越しのお客様の髪は細くなりもつれている方が多いんです。これまでは、それをちょっとずつ手でほどいていました。でも、今はこれがあるので安心なんです!昨日のお客さまもこの通り!
もつれてしまった髪に復元ドライヤーをあてつづけると・・
ほどけていきます。
手串でこの通り!
もう説明いらんでしょ。すごく喜んでくださいました!復元ドライヤーお見事。
前に、私これを母の日にプレゼントしたって書いたでしょ。この間実家に行ったら母が、「あのドライヤーすごいなぁ。ええわぁ。クーちゃんの毛、ぴかぴかなったで。」とシーズーのクーちゃんを抱っこして私に見せてきました。
・・。まぁ喜んでくれてるからいいねんけど。自分に使ってよね。(笑)
友達が私に、「ちょっとこれ見て!ハゲてきた。どうしたらいい?」とラインを送ってきたんです。見たら子供の生え際の画像。拡大して見ると確かに生え際が切れ上がってる。でも、見ると・・「あ~~。」すぐにわかったので私は返信しました。
「引っ張りすぎやわ、これ。」・・深刻なものでなくてホッとしました。
牽引性脱毛症は字のまま、髪が引っ張られることによる脱毛です。この子は幼稚園から長い髪でいつもお団子にしています。しかも髪がものすごく多いので束ねるのも一苦労。結果毎日のように櫛でとかしながら、ギューギューひっぱり、まとめ髪にしたり編み込みをしていたんです。
牽引性脱毛症は髪にストレス(負荷)がかかることにより髪が抜けやすくなってしまいます。髪のスタイリングのほかにも原因があるのでお話ししていきますね。
生え際の薄毛が気になる女性で、この中に当てはまることがあるかたいらっしゃいませんか?実は私も昔、ナースキャップに髪をお団子にして入れていたので、毎日引っ張って結んでいたら、M字部分が薄くなってきたことがありました。ちょうどそのころ髪を切ったのでアップにしなくなったら、しばらくすると生えてきました。
牽引性脱毛症は、引っ張られている行為を止めることで、髪が元通りに戻る可能性が高いです。しかし、度重なる刺激は、毛根にダメージを与え、生えなくなってしまうことがあります。
治療と言っても難しいものではありません。【原因になっていることをやめる】これが一番の治療法です。しかし、髪はダメージをおっていますので、頭皮マッサージをおこなったり、育毛エッセンスを使用するなど、基本的な髪への育毛を心がけると早く改善します。
ヘアスタイルって見た目が変わりますから、大事ですよね。でも毎日スタイリングで髪や頭皮を傷めないように、髪を結うときはきつく結ばないようにしたり、場所を変えたり、変化をつけるように気をつけてくださいね。
髪は大切です。
薄毛にお悩みの女性は、是非早めに大阪のスーパースカルプ旭・千林店へ相談にお越しくださいね。
梅雨から台風が増える今の時期は髪が湿気を含んで、スタイリングがうまくいきにくくなりますね。特にクセ毛の方は、髪がうねってうねって大変!でもこの【髪の梅雨バテ】湿気だけが原因でないことがあることをご存知ですか?
「毎年、梅雨の時期は髪にうねりが出ていたけれどここまでじゃなかった。今年は特にひどいなぁ」そんな風に感じた場合は要注意です。それは髪が細くなってしまっていることが原因かもしれません。頭皮サイクルが乱れると髪にしっかりと栄養が届きません。結果、髪は痩せて細くなり、クセ毛が強くなったりこれまで以上にうねりが出ることがあります。
この時期の髪のうねり。程度をしっかり覚えておくことで、髪の少しの変化に気付くことができますよ。ホルモンバランスが乱れ始める30代後半からは、特に髪への意識を高めておきましょう。薄毛は予防が大切です。でも「予防が大事です!!」ってどれだけ言ってもなかなか伝わらないんですよね・・。だからせめて、チェックだけはする習慣をつけておいてくださいね。早く気付けば早く手を打てます。
それにしても、このジメジメ、嫌ですね~。私は定休日の火曜日がお休みなんですが、なぜか火曜日が雨ばっかり!本当に雨ばっかりなんですよ日ごろの行い悪いんかなぁ・・(笑)。洗濯物もなかなか乾かないから困ります。この時期、コインランドリーをうまく使うといいんですって!この間お客様が教えて下さいました。
今はコインランドリーも進化しているんですね。皆さんご存知でしたか?私が知ってるコインランドリーなんて病院内のものやから、古い古い。あのイメージのままだったので、今どきのコインランドリー事情を聞いてびっくりする事ばかりでした。
なんておしゃれ!!こんなコインランドリーがあるんですね。カフェと併設の所もあるそうです。今度また雨が続いたら一回行ってみようと思っています^^
今日の大阪はこれからお天気が荒れるようです。朝はいいお天気でしたが、だんだん曇ってきました。みなさん、どうぞお気を付け下さいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |