嬉しいけど寂しいこの日。10代から通ってくださっていたお客様が春から社会人♪ 地方に行かれることになり、Aozoraとお別れになります。
地方から出てきて一人暮らし。そして、想像以上の過酷な大学生活は、見ていて「もうギリギリなんじゃない?」と心配することもしばしば。
なんとか頑張ってダッシュで施術に来てもらい、Aozoraでコロッケやご飯を食べて帰られたこともありました。
なんか、全部がいい思い出です。
施術は、この1〜2年は数える程しか来れずなくらいの忙しさ。でも、忙しさに負けず、本当にコツコツ努力を続けられ、素晴らしい業績を残し、華々しく卒業を迎えられました!
遠くに離れてしまい、髪もめちゃくちゃ気になる所ですが、頼もしく活躍する姿を想像しながら、Aozoraみんなで応援していきます^ ^
Aozoraでは、春から地方に行かれるお客様が何人かいらっしゃるんです。
社会人として華々しいスタートですから、もちろん嬉しいんですが、やっぱりお別れは、寂しいな。
これからも、元気で毎日楽しく過ごせますように。
新型コロナウィルスでの巣ごもり需要と同じことがAozoraで起こっています。自宅でSNSを見る時間や、考える時間が増えたためか、学校が休みになり始めた頃から、急に10代の方からのご相談が増えました。
写真を送られてきて「これハゲていますか?」と言う質問は何件も届き、中には「このシャンプー使ってても大丈夫ですか?」など、メール相談室のような状態です。しかもほとんどが夜遅い時間。
自分の子供と、大して年齢が変わらない方からのご相談は、とても胸が痛みます。でも、たくさんご質問を頂いても、無責任に返答するわけにはいかないのが現状です。ご希望に添えず申し訳ありません。
それは、例えば、「これ、ハゲていますか?」と言うご質問に対し、私が「少し薄いですね」と言ってしまったら、もうそれは薄毛宣告になります。そして、ウソを言うわけにもいかず、「大丈夫ですよ」と、適当な事をいうわけにもいかないからです。私に相談してくるのにも勇気がいるでしょうし、それに対してどちらの返答をしたところでも、気になり続けるのは同じだからです。
自分の髪が気になり始めたら、まずしてほしいこと。それはご家族への相談です。冗談ではなく、【真剣に気になっている、悩んでいる】ということを、ちゃんとお伝え頂きたいです。
ご相談下さる大半の方が、親御さんには薄毛に悩んでいる話をされておらず、一人で悩んでいる。もしくは、やっとの思いで親に話したけれど、「そんなん大丈夫や!と笑って真剣に聞いてくれなかった」という方が多いです。
髪の悩みは、性格まで変えてしまいます。しかもまだ10代の一番楽しい時に髪が気になって、将来を危惧するようになるのはあまりにもつらすぎます。
ここ数年、女性の薄毛相談が本当に多いですが、同時にお子様の薄毛相談もめちゃくちゃ多いです。
色んなものが進化し、私たちを取り巻く環境はめまぐるしく変わりました。その一方で、自分で自分の髪を守る、これまでなら普通に体で出来ていたことが出来なくなってしまっています。
こちらは、2016年に私が書いた子供用の薄毛対策本です。
2012年から発毛の仕事に携わり、4年めだったこの頃。10代のお客様の薄毛改善を通し、「これはこの先、大変なことになる!」そう感じて書いた本なんです。今からすると、まだまだ勉強不足で、内容が浅くて恥ずかしいくらいなんですが、それでも、読んで頂いたら対策して頂けることが書いてあります。そして、いずれもっとちゃんとしたものを書きたいと思っています。
今のご相談の数は、その当時の比じゃないです。めちゃくちゃ増えています。
私は2人子育てをしてきて、実際に子供の事で気になっていたのは、体や心の健康や学業、あとは息子に身長のことぐらいでした。子供の髪に意識が行きはじめたのは、この仕事をするようになってから。
なので、今も世間はそんな感じなんだろうと思っています。普通そうですよね。
でもでも!今は髪は育つ時代ではなくなってきていますので、髪の健康にもっと目を向けていただければと思います。
本日この後も、10代のお客様が発毛体験に来られます
もし、10代の方で薄毛が気になり、このサイトにたどり着かれた方がいらっしゃったら、まずこちらを読んでみて下さい。そして、できることから始めて頂きたいと思います。そして、「子供の頭が薄いのでは?」と思われている親御さまがいらっしゃいましたら、早めにご相談にいらしてください。
Aozoraではお薬を使わない発毛実績がたくさんございます。どうぞ安心してご相談ください。
40代女性のお客様。前頭部から頭頂部にかけての薄毛が気になりご相談に来られ、発毛をスタートされました。
正しいお手入れと、コンスタントな発毛施術で、頭皮はみるみる改善!しっかりと発毛育毛されました。
髪が元気になると、パサつきはなくなりツヤがでます。髪の根元の立ち上がりも良くなり、見た目がぐんと若々しくなります。
髪って本当に大事です。
まつ毛、ネイル、、色んな美容がありますが、40代を過ぎたら、とにかく髪に気を向けて!
40代を過ぎると、これまで髪を守り育ててくれていた女性ホルモンが一気に減少します。ただでさえ髪は減っていくと想定し、早いうちからの育毛、また髪へのリスクとなることは可能な限り少なくすることが大切です。
お客様にお写真を見て頂くと「すごい!」ととても喜んでくださいました。もちろん、私たちもとても嬉しいです。
髪は人生を変えると言っても過言ではありません。
抜け毛が増えた、髪のハリコシがなくなってきたと感じたら、一日も早く薄毛対策を始められることをお勧めします。
油物は良くない、たんぱく質をシッカリ、、。髪を意識し始めると、毎日食べるものが気になりますね。毎日の献立に困ったら、Aozoraではスチーム料理をお勧めしています。一人暮らしの方にも簡単にでき、ヘルシーで美味しいです。
スチーム料理を手軽に作れるシリコンスチーマー。色んな種類があくさんあります。どれでも構いませんが、おススメは、【メトレフランセ】です。これ、たくさん入るのでお勧めなんです。
スチームする前の野菜は結構ボリュームがあり、容量が小さいものだと何回もすることになってしまいます。私も最近こちらに買い換えました^^
この日はキャベツ、ブロッコリー、玉ねぎをスチームし、ポン酢でいただきました。お野菜から甘みが出てとても美味しかったです。
個人的になりますが、このスチーム料理で一番好きなのは、豚ロースにキャベツ、もやし、ニンジン。これにキャベツのうまたれをかけるとめちゃくちゃ美味しいです。本当はバラ肉と行きたいところですが、脂が多いのでロースにしています。もっと脂を控えるなら豚モモ肉や、鶏ささみにし、よりたんぱく質を補うとよいです。
私たちの体や髪は食べたもので作られています。もともと汗をかきやすかったり、顔がてかりやすい人は、頭皮の皮脂も多い方がほとんどです。夕方になると頭が臭う、そんな方は、シャンプー法と共に、食事を少しヘルシーに変えてみられることをお勧めします。
ダイエットにもなりますし、一石二鳥ですね!
昨日は、はるばる鹿児島から、お客様が施術に来てくださいました。昨年、お母さんと一緒に来ていただいてから、定期的に連絡をとりながら、自宅ケアを続けてくださっています。
今回は、おひとり。
前日に鹿児島を出発、大阪で泊まり、翌日Aozoraへ。そして、ご予約時間に来てくださいました。
話をお聞きすると、どこも観光されることなく、本当にAozoraへの直行直帰。
「えーーーーー!!」
すかさず院長に報告しました。
そしたら院長が「それは、ちょっとなんか考えたいな。なんか大阪で食べたいもんないん?」
それをお客様に聞くと、「え、いいんですか??。なんか名物とか食べてみたい」
素直やなー^ ^
施術が最後の時間だったので、そのまま院長の車で新大阪へ行きました。向かったのは【串カツだるま】
学校の話、鹿児島の話。本当に素直に、色んな事に一生懸命取り組まれているお客様です。色んな話をしながら食べていて、食べ終わりに新幹線の時間を確認したら、なんと、7分後!
そして、その次は1時間後まで無い。
「あー、もう無理ですね」とお客様。
「いやいや間に合うで!、行き行き!!一緒に行ってきて!」と院長。
そこは大阪人。
たかが7分、されど7分。
即、お店を出て、お客様とダッシュ!!
案内するどころか、「あっちですね!!」ってお客様に言われ、一緒に走り、まだ3分の余裕があるうちに、改札をくぐることができました^ ^
その後すぐに、「無事乗れました」とLINEが来ました^ ^
良かったー。向こうについても、駅からまだ40分くらいかかるそうなので、1本でも早く乗れてホッとしました。
このお客様は脂漏性の脱毛症に様々な要因が重なり、髪の元気が無くなっておられました。コンディションが昨年より良くなければ、サロン通いが必要と思っていましたが、良くなられ、ボリュームがでていました。
そして何よりも、この一年でグンと頼もしくなられていました!!
今回は施術、そして今後気をつけていただきたい事を細かくお伝えしました。
お客様は、新大阪でも、お土産を買いに行ってたけど、Aozoraにもお土産を持ってきてくださったんですよ。
しっかりしてるなー。
うちの息子、こんな気が利くかなー、なんて思いました。気持ちが嬉しいです。夕方みんなでいただきました^ ^
久しぶりに食べるかるかん。ふわふわでめちゃくちゃ美味しかったです!
土日はご予約がパンパンなので、普通ならこんな事はできないのですが、時間的に、うまくタイミングが合い、豊田先生&本間さんが残務を引き受け、院長と私とお客様を送り出してくれたので、よいお見送りができました^ ^
深夜に無事帰宅されたと、ご連絡くださいました。
はるばる遠方からの旅でしたが、お喜び頂け、私たちもホッとしています。
これからもしっかりお手入れ頂き、長い人生をいっぱい楽しんで頂きたいと願っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |