こんにちは。ついにGWに突入ですね。とはいえステイホームですので、今日は一緒にできる頭皮マッサージの動画をアップさせていただきました。
ラジオ体操と並行して、1日2回行っていただくのが理想です。
家にいると、どうしても動く量が減ってしまい、血行も悪くなりがちです。そんな血行不良のあおりを一番に受けるのは、頭のてっぺんにある私たちの髪!
家にいる時間でも、自分次第でいくらでも育毛できます。
コロナが収束したら、何がしたいですか?やりたいこといっぱいありますね。
その時に少しでも髪のコンディションが良いように、今からしっかり髪を整えておきましょう!
この先も、育毛動画やサロンの日常などをアップしていきますので、チャンネル登録をよろしくお願い致します^^
子供の薄毛相談。厳密にいうと10代の学生さんの薄毛相談の事です。若年の薄毛はもう何年も前から危惧していますが、そのスピードが加速しているんじゃないかと思う今日この頃です。
Aozoraは薬を使わない薄毛改善例が多いため、全国から子供さんの薄毛相談に来て頂いています。最近は関西圏以外からもお問い合わせが増えています。
そして今は連日、新型コロナウィルスの話題でもちきりですが、学校が休校になってからというもの、頻繁に10代のお子さんの薄毛相談が増えました。時間に余裕ができることで悩む時間が増えたため、また逆にいつも忙しいけれど、この機会に相談しよう!と言う方など、様々です。
先週は発毛体験の約半数が10代のお子様でした。
子供の薄毛事情は本当に深刻です。そして、多感な年齢であるということが輪をかけ、事を深刻にすることもあります。
今回、10代の子供さんのご相談に来てくださった親御様にアンケートを頂きました。
【子供の事ですので、傷つけないように、なかなか踏み切れずいましたが、
皮膚科にも行ったりしたけど、大丈夫って言われたり、でも心配で、
子供でも見てもらえるとHPに書いていたので、思い切って来てみましたが、
話を聞いてくださり、この先どうなるのか不安もありましたが、出来ることから始めてみようと希望になりました。
先生も優しくて本当に来てよかったです】
「来てよかった!」
そのお声が一番嬉しいんです。その為に、時間や費用をかけ来てくださっていますから。
子供さんが来られる場合は、親子関係や、家での様子などをお聞きし、その親子さんの関係性によって私の対応の仕方を変ています。それは看護師時代に、小児科の先生から学びました。とても患者さん思いの素敵な先生だったんです
薄毛はとてもデリケートな問題。子供さんが傷つくことが無いように、そこはしっかりと配慮させていただいています。
こちらの親御さんは、しっかり現実に向き合える方でした。でも、中には泣き出される親御さんもいらっしゃるんですよ。親子どちらもケアが必要な状態もあります。
でも、勇気を出してご相談に来てくださった。
もうあとは前進していけますので、その涙もあとになっては「あんなことあったなぁ」・・・なんて、話せるときが来ます。
毎年、春休みは子供さんの薄毛相談は多いです。
もし、お子さんの髪に不安をお持ちの方がおられましたら、楽しく学校生活が送れるよう、しっかりと対策をしていってください。
薄毛は人を暗く消極的にしてしいます。
髪が気になられている方は、ほぼみなさん頭皮は悪い環境に置かれています。
ネットやブログを読んでるだけでは、髪は生えないし、よくなりません。
髪が気になりだしたら、老若男女問わず、一日も早くAozoraにご相談ください。
新型コロナウィルスでの巣ごもり需要と同じことがAozoraで起こっています。自宅でSNSを見る時間や、考える時間が増えたためか、学校が休みになり始めた頃から、急に10代の方からのご相談が増えました。
写真を送られてきて「これハゲていますか?」と言う質問は何件も届き、中には「このシャンプー使ってても大丈夫ですか?」など、メール相談室のような状態です。しかもほとんどが夜遅い時間。
自分の子供と、大して年齢が変わらない方からのご相談は、とても胸が痛みます。でも、たくさんご質問を頂いても、無責任に返答するわけにはいかないのが現状です。ご希望に添えず申し訳ありません。
それは、例えば、「これ、ハゲていますか?」と言うご質問に対し、私が「少し薄いですね」と言ってしまったら、もうそれは薄毛宣告になります。そして、ウソを言うわけにもいかず、「大丈夫ですよ」と、適当な事をいうわけにもいかないからです。私に相談してくるのにも勇気がいるでしょうし、それに対してどちらの返答をしたところでも、気になり続けるのは同じだからです。
自分の髪が気になり始めたら、まずしてほしいこと。それはご家族への相談です。冗談ではなく、【真剣に気になっている、悩んでいる】ということを、ちゃんとお伝え頂きたいです。
ご相談下さる大半の方が、親御さんには薄毛に悩んでいる話をされておらず、一人で悩んでいる。もしくは、やっとの思いで親に話したけれど、「そんなん大丈夫や!と笑って真剣に聞いてくれなかった」という方が多いです。
髪の悩みは、性格まで変えてしまいます。しかもまだ10代の一番楽しい時に髪が気になって、将来を危惧するようになるのはあまりにもつらすぎます。
ここ数年、女性の薄毛相談が本当に多いですが、同時にお子様の薄毛相談もめちゃくちゃ多いです。
色んなものが進化し、私たちを取り巻く環境はめまぐるしく変わりました。その一方で、自分で自分の髪を守る、これまでなら普通に体で出来ていたことが出来なくなってしまっています。
こちらは、2016年に私が書いた子供用の薄毛対策本です。
2012年から発毛の仕事に携わり、4年めだったこの頃。10代のお客様の薄毛改善を通し、「これはこの先、大変なことになる!」そう感じて書いた本なんです。今からすると、まだまだ勉強不足で、内容が浅くて恥ずかしいくらいなんですが、それでも、読んで頂いたら対策して頂けることが書いてあります。そして、いずれもっとちゃんとしたものを書きたいと思っています。
今のご相談の数は、その当時の比じゃないです。めちゃくちゃ増えています。
私は2人子育てをしてきて、実際に子供の事で気になっていたのは、体や心の健康や学業、あとは息子に身長のことぐらいでした。子供の髪に意識が行きはじめたのは、この仕事をするようになってから。
なので、今も世間はそんな感じなんだろうと思っています。普通そうですよね。
でもでも!今は髪は育つ時代ではなくなってきていますので、髪の健康にもっと目を向けていただければと思います。
本日この後も、10代のお客様が発毛体験に来られます
もし、10代の方で薄毛が気になり、このサイトにたどり着かれた方がいらっしゃったら、まずこちらを読んでみて下さい。そして、できることから始めて頂きたいと思います。そして、「子供の頭が薄いのでは?」と思われている親御さまがいらっしゃいましたら、早めにご相談にいらしてください。
Aozoraではお薬を使わない発毛実績がたくさんございます。どうぞ安心してご相談ください。
油物は良くない、たんぱく質をシッカリ、、。髪を意識し始めると、毎日食べるものが気になりますね。毎日の献立に困ったら、Aozoraではスチーム料理をお勧めしています。一人暮らしの方にも簡単にでき、ヘルシーで美味しいです。
スチーム料理を手軽に作れるシリコンスチーマー。色んな種類があくさんあります。どれでも構いませんが、おススメは、【メトレフランセ】です。これ、たくさん入るのでお勧めなんです。
スチームする前の野菜は結構ボリュームがあり、容量が小さいものだと何回もすることになってしまいます。私も最近こちらに買い換えました^^
この日はキャベツ、ブロッコリー、玉ねぎをスチームし、ポン酢でいただきました。お野菜から甘みが出てとても美味しかったです。
個人的になりますが、このスチーム料理で一番好きなのは、豚ロースにキャベツ、もやし、ニンジン。これにキャベツのうまたれをかけるとめちゃくちゃ美味しいです。本当はバラ肉と行きたいところですが、脂が多いのでロースにしています。もっと脂を控えるなら豚モモ肉や、鶏ささみにし、よりたんぱく質を補うとよいです。
私たちの体や髪は食べたもので作られています。もともと汗をかきやすかったり、顔がてかりやすい人は、頭皮の皮脂も多い方がほとんどです。夕方になると頭が臭う、そんな方は、シャンプー法と共に、食事を少しヘルシーに変えてみられることをお勧めします。
ダイエットにもなりますし、一石二鳥ですね!
髪が気になりだしたら、ほとんどの方はネットで調べ色んな情報を元にシャンプーを変えてみたり、育毛剤を使ったり。また、気心知れた美容室で相談し、ヘッドスパをされるケースが多いです。
ただ、それではなかなか薄毛が改善されることなく、薄毛が進行すると、次には「どこかに相談するしかない」という方が多いです。
今回北海道から来てくださったお客様は、その通りの経過をたどられていました。そして、どこかに相談と言う流れになったのだそうです。
初めに見つけたのはクリニック。でも薬は飲みたくないし、怖くて行かなかった。そして、その次の候補がうちのような発毛サロン。実際にはご自宅近くにも発毛サロンがあったそうなのですが、詳し情報が何もない。どんな人がされていて、どんなことをするのか?
安心していこうと思える要素がなく、色入り調べるうちに、どんどん遠方のサロンが出てきて、わざわざAozoraまで来てくださいました。
このお客様が知りたかったことは、「自分は治療がいるレベルなのか?気にしすぎているだけなのか?」ということでした。
このご質問やご相談、結構多いんです。今、そんな風に感じられている方、いらっしゃいませんか?
自分では薄いと感じているけれど、友達や周りに聞くと、「そんなことないよ!」と否定される。でも、どう見ても髪は薄い。まわりは自分に気を遣って言わないだけなのか?
そして、どの方にも共通するのが、周りに「どうもないよ」と言われてもそれで納得できないという点。
結局のところ、自分の感覚がいちばんで、それを正しく判断できる所に!ということで、ご相談に来てくださいます。その方はほぼ薄毛が進行されています。
私たちは毎日お客様の頭をみています。もちろん髪の勉強もしています。なので専門的にみると、薄毛の兆候や、薄毛も早い段階でわかります。いつもその話の流れで、お客様は私に「いいえ、薄くないですよ!」ということを言ってもらいたいと、わずかな望みを持っておられると思うのですが、残念ながらみなさん薄毛が進行されています。
ただ、それをお伝えすると「あぁ、やっぱり」と落ち込まれる方は少なく、「やっぱり、やっぱりそうですよね!」と自分の気持ちへの理解を喜ぶというと変ですが、ホッとして下さることが多いです。悶々とした日々から解放されるわけです。
薄毛人口は年々増えています。このサイトをご覧くださっている方も何かが気になっていらっしゃるのだと思います。
髪がおかしいなと感じたら、内服薬を飲む前に、まず何が原因なのかを知ることが大切です。その為にはサロン選びがポイントになってきます。
サロン選びは、分かりやすいのはホームページやブログ。ホームページはうまい業者さんが、見栄えよく作りこまれている場合があります。その中にサロンの対応や人柄がきちんとうかがえるのか?そして、いまはSNSをされているお店が多いので、それをしばらく読み続けていくと、そのサロンの特性が見えてきます。
有名人のツイッターでも、いつも読んでいると、人柄がわかってきますもんね。
お客様の中には、薄毛改善で有名なお店まで行ったけれど、その人はまったく業務に携わってなかったというケースもありました。
また、発毛実績がきちんと自分のお店のものを使っている。薬を使っているかいないか、きちんと明記されている。そういう点を注意して見られるとサロン選びが楽になると思います。
そして、薄毛対策は自己流はかなり難しいです。しっかりと話を聞かれ、すべてがきちんと理にかなっていて、このサロンなら任せられる!そう感じたら、迷わず対策をされて下さい。そして、直感は大事です。ここは任せられる!そう感じなければ、潔く断る勇気も必要です。
セカンドオピニオン、ではないですが、2店舗見に行かれても良いと思います。
とにかく、家で悩んでいても解決にはつながりません。まずは一歩!行動に踏み出されることをお勧めします。どの地域にも素晴らしいお店がきっとあるはずです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |