Aozoraでは毛細血管レベルの発毛をおこなっています。
髪の栄養は毛細血管から吸収されますので毛細血管の血流、数がしっかりしている方が発毛育毛に有利だと考えます。
その血管レベル、スコープで見える部分は動静脈吻合(AVA)。動脈はA、静脈はV、そして吻合はA、合わせてAVAです。
ここは動脈と静脈を結ぶバイパス。この部分をスコープで見ることでその人のおおよその血行が推測できます。
そしてこのAVAは寒さを感じると血流量が減るとされています。体を冷やすと手先や足先まで冷たくなるのはこのためです。そしてこのAVAを感知する箇所は実は首なんです。
なので、冷房がきいているところでも首回りに薄いスカーフでも巻くことで手足の冷えを和らげることが出来ます。
アメブロにも書きましたが、体が冷えるとロクなことはありません。髪はもちろん、体にも悪影響を及ぼします。
でもこの暑さ、我慢するのも大変ですね。なので冷やしすぎない事、そして部屋を冷やしている時は首周りだけでも保温しておくことをお勧めします。
そして、食事でも温める。唐辛子、しょうが、シナモン、こしょう。これらのスパイスをしっかりと使って体の中から温めてくださいね。暑い日はまだまだ続きます。夏のツケを秋に持ち越さないように、ダメージ少なく夏を乗り切りましょう。
温かいミルクティに少ししょうがをすりおろすと美味しいジンジャーティができあがり♪
これおススメです^^
全然関係ないけど、AVAを何回もAGAってうってしまいました。職業病ですね。
8月の発毛体験のご予約を受付け中です。この毛細血管チェックももちろんします。
土日はご予約空きがすぐになくなりますので、週末をご希望の方はお早めにご予約をお願いします。
昨日サロンに来てくださったお客様がサロン内の毛細血管チェックのポップを見て、テレビでやっていたと教えてくださったんです。そのお客様は前回毛細血管チェックをし、ゴースト血管になりかけていたお客様。
それから水分をこまめにしっかりとっていただいています。
あさイチで毛細血管の特集をしていたんですね。最近色々な番組で毛細血管特集を見ます。
血液データは異常がなくても、ゴースト血管の方がたくさんいらっしゃいます。血液データに兆候が出る前に改善できることがたくさんあるので毛細血管チェックはうちのサロンでもとても役に立っています。
このようなねじれ血管が見える方がとても多いです。水分量が少ない方が多いです。毛細血管のデータについては後日まとめてアップする予定です。ちょっとまとめる時間がいるのでもうしばらくお待ちくださいね!
この毛細血管の血流は様々な疾患にかかわるとされています。薄毛もその一つです。
髪の栄養は毛細血管から供給されます。毛細血管の数が多く、隅々まで行きわたっている方が髪にもしっかり栄養が届きます。
毛細血管が元気なほど、体は隅々まで元気だということです。
その毛細血管が簡単に観察できる、この毛細血管スコープは本当に優れものです。そのお客様の生活がすべて見えてきますから。
そしてそんなゴースト血管を撃退するには?
①適度な運動を行う
②水分量をこまめにしっかりとる。一日2リットルが目安
③添加物を減らす
➃糖質を減らす。この糖質とは甘いものだけではなくご飯なども含まれます
⑤ケイ素を含む食品を摂取する
これらがゴースト血管撃退術です。他にもシナモンを積極的にとることも良いです。
シナモンは過剰摂取を続けると肝機能障害を起こす事があるとされていますので紅茶に少し入れたりする程度が望ましいです。何でも摂りすぎたらだめですね。
Aozoraでは水溶性ケイ素を取扱いしています。販売されているケイ素商品は山のようにありますが、エビデンスのしっかりしている正真正銘の水溶性ケイ素です。
これは飲用だけではなく、吸収率を高める作用があるので育毛エッセンスにも混ぜてお使いいただきます。
私の毛細血管も水溶性ケイ素飲用1カ月で、見違えるようにきれいになりました。
お客様の毛細血管も徐々に変化しはじめ、皮脂が激減したり、体重が減ったり、髪が太くなったり、色んな良い結果が出始めています。
ゴースト血管のお客様には、まず日常生活の見直しを行って頂いています。治せる部分は自力で治すのがいちばん。それでダメなら水溶性ケイ素を飲まれるといいです。
現代は野菜の栄養価は低いし、ケイ素をそんなに摂取できる環境にはありません。運動・糖質・水分・添加物、この辺りは自分の意識で改善ができますので、まずは生活の見直しからおこないましょう。きっと髪も体も変わりますよ!
ネットでもよくそんなことが書かれていますね。私もお客様にはこの【交感神経と副交感神経】について必ずお話しします。
そもそもこれらは何かというと、自律神経です。
神経には中枢神経という脳やせき髄にあるもの、そして末梢神経のなかに自律神経が含まれます。
自律神経というのは「ちょっと弱めよう・・」なんて自分の意思でコントロールができないものです。自律神経は交感神経と副交感神経に分かれそれぞれがアクセルとブレーキのようなバランスを取りながら体を保っています。
この図を見ると髪を育てるためには副交感神経が優位な方がいいことがよくわかります。
この図の穴埋めが看護学校での生理学の試験でよく出ました。
その時の覚え方は「交感神経はびっくりしたときに働く」と覚えます。するとなんとなくイメージわきますね^^
そして驚くことがずっと続くと、体に良くないイメージがありませんか?結局そういうことなんですね。
発毛には血行がとても大事です。そのためには日頃からうまくリラックスできるように自分を鍛えることが大切なんです。
先日のアメブロに書きましたが、アロマを取り入れるのも一つの手です。
Aozoraのお客様は少しずつストレス回避が上手になってくださいます。
Aozoraではお客様に深呼吸の大切さをお話し、正しい深呼吸を一緒におこないます。
過敏になった神経をゆっくりリラックスさせるのは深呼吸が一番なんです。ストレスの強いときは知らないうちに呼吸が浅くなりがちです。悪い姿勢もそう!胸郭が狭くなるので呼吸が浅くなります。
悪い姿勢は一つもいいことなし。姿勢も意識して深呼吸を行うといいですね。
酸素をいっぱい取り入れることで全身の細胞の活性化にもなります。簡単で効果的な【深呼吸】をどんどん活用してください。
続けることは発毛だけでなく、心や体の元気にもつながりますよ。
髪や頭皮に紫外線を浴びると、キューティクルが剥がれてしまい髪のパサつきや切れ毛の原因になります。パサつくだけならまだいいとして、いちばん困るのは紫外線は毛母細胞を損傷させるため、髪の成長を妨げる一因ということ。頭皮は顔の4倍の紫外線を浴びるとされています。しかも薄毛の頭皮となるとそのダメージははかりしれません。
【帽子は365日】
これはaozoraでの合言葉^^それくらい陽差しに関してはうるさく言います。それでもなかなか帽子に馴染みのない方はかぶってくださいません。また髪が気になり始めると頭皮に汗をかいて髪がぺしゃんとなることを嫌うため、ますます帽子と縁遠くなるんです。
先日お越し下さったお客様。このお客様もなかなか帽子を被ってくださらない中のひとり。
サロンに来られるときに帽子なしの方が、普段ちゃんと帽子を被られているとはなかなか思えないんです。だって私にいわれるのわかっておられますもん。
ご覧ください!
帽子を被らない1ヶ月ぶりの頭皮はしっかり日焼けしてしまっていました。この皮膚の下で起こっていること、想像してみて下さい。
施術や頭皮ケアなど髪の為になることをしながら、髪にリスクを与えているのは本当にもったいないんです。このお客様にもまたしっかりとお話をさせていただきました。次回は帽子をかぶって来てくれはるはず。
そして、紫外線にはもう一つの困った作用があります。それは【紫外線を浴びると男性ホルモンが増える】ということです。
薄毛のメカニズムをご存知の方なら「それは大変!」と思われるでしょう。減らしたいくらいの男性ホルモンが増えるなんて、本当に困ります。
なので、外出時には必ず帽子か日傘の使用をされることをお勧めします。たった5分でも、触ってみて下さい!頭皮はアツアツになっています。
大切な髪、大切な頭皮をどうぞ大事にして下さいね。
今月に入り、たくさんの方が発毛スタートされ新たな生活を開始されています。抜け毛が気になりだしたら、一日も早く正しいお手入れと正しいケアを始められることをお勧めします。