今日はお知らせがあります。
Aozoraは薬を使わない薄毛対策を推奨してきていることから、これまで10代のお客様のご相談をたくさんお受けしてきました。そしてまた、たくさんの方がこれまで薄毛改善されています。
中には、髪が気になり学校に行けなくなり、受験もあきらめたお客様が、ボリュームアップされ学校に戻られ、翌年見事に大学に合格されたりといったとても嬉しいことや、それによく似た嬉しいことも過去にはいくつかありました。
しかし、ここ数年のサロン状況やお客様や親御様とのかかわりを通し、とても残念ですが
未成年者の受付を中止させていただきます。
中止させて頂く事になるまでにはいくつかの経緯がありました。親は誰でも子供が大事です。そしてその子供が薄毛に悩んでいたり、どんどん髪が薄くなっていったら・・親御さんの心労は計り知れません。
そもそも薄毛は一種の現代病であると私は考えていますが、低年齢化が進んでいます。また原因についても単に遺伝などでは済まされず、様々な要因が重なっているケースもあります。そのため10代の薄毛というのはとてもハイリスクです。
そして今は薄毛に悩むと薄毛治療薬を飲まれるケースが多いですが、通常、クリニックでは10代の患者さんにはミノキシジルなどの薄毛治療薬は処方されません。(中には高校2年生でも処方されていましたが・・)しかもハイリスク。
その薄毛を薬を使わず改善していくには、生活の見直しやご家族の協力は必須となります。
これまでAozoraで改善されてきたお客様たちは、親御様との連絡も取りつつ、そうした生活改善にもご協力いただく形で二人三脚でうまくやってきました。
ところがここ数年は、未成年のお客様のご相談が増えるにつれ、そうしたコミュニケーションが取れているご家庭ばかりではなくなってきました。
サロンでは普通にしてくれるけれど、家ではまったく話さない。
また親御さんには暴言を吐くこともあったりで、親御さんがまったくコミュニケーションがとれていないままでの発毛を進めていくこともありました。
私も男女の子供を育ててきましたので、そのあたりのことはよくわかりますが、費用をかけ通って頂いているのに、ご自宅での手入れがほぼできていなかったり、食生活がぐちゃぐちゃ。夜中までスマホ・・。何をやっているかよくわからない・・。
何もかもきちんとすることは学生の楽しい時期には不可能です。それは重々承知していますが、やはりお家での声掛けや様子を見て頂く事が出来ない状況ができてしまっていては、施術をさせて頂き良い結果を出していきたい私たちにとって、とても酷なものになります。
中にはメンタルケアの必要なケースもあり、その部分でもご協力が得られず困ったこともありました。
お客様に説明しますがお家で話されないのでお母様に説明。すると「主人も話が聞きたい」。
同じ家で暮らしているのにおうちの連携が良くないために、すべて私たちが時間をかけフォローしなくてはならなくなります。
未成年者のコースをお受けする時点で、ひとりの大人のお客様より、そうした経過が必要なことは当然理解しています。
それでも若くしての薄毛の悩みはつらすぎるので、お役に立つことが出来ればという思いでやってきました。
そして実際これまでは同じ説明が2回いろうとも、親御様との会話も楽しく、そんなこと負担になど感じたことすらなかったのが事実です。
しかしながらここ数年、サロンワークを超えた対応が求められるケースがあり、そのたびにスタッフみんなで話し合ったり、最終的には私が対応させて頂く事もありました。
私はお客様の髪が良くなることを第一に考えていますが、大切なスタッフたちを守っていく役割もあります。
人のコンプレックスや深いお悩みを改善してくというこの仕事は、ただでさえ心労が大きいのに、これ以上の負担をみんなに負ってもらいたくないと判断し、話し合いの結果、今回の結論となりました。
先日も何軒かお電話を頂きました。私のYouTubeを見てくださっている親御さんにしてみれば、救いの手のように映ることもあるかと思います。しかし、もうご対応できないので「じゃぁどうしたらいいの」と思われるケースもあるかと思います。
まずは頭皮ケア、そして生活の見直しです。
シャンプーなどは下記のものに変えて頂き、髪を作る土台を整えます。
そして薄毛対策動画をたくさんアップしていますので、それをご参考にできることを始めて頂けたらと思います。
今お悩みの親御さまがこれを読まれていたら、私の対応が冷たいと感じられる方もおられると思いますが、決して簡単に決めたわけではなく、苦渋の決断であることをご理解いただけたらと思います。
高校生以下、未成年のお客様の受付は中止とさせていただきます。
大学生以上のお客様はこれまで通りご対応させていただきます。
宜しくお願いいたします。
コマーシャルや、ネットの雰囲気だけで商品を選ぶのではなく、どんな成分が含まれているのか?すべてわからなくても少し意識するだけでシャンプー選びは変わります。私自身、発毛の仕事をするまでは香り重視で高価なシャンプーやコンディショナーを選んでいました。今思えば、頭皮に負担をかけていたことが良くわかります。
シャンプー選びというのは薄毛対策や抜け毛対策の基本中の基本となります。
シャンプーに迷われた際は、こちらのサロン監修のヘアケアアイテムをご使用ください。皮膚科のシャンプーで改善されない場合もお勧めです。
最近色んな種類の遺伝子検査キットが増えましたね。みなさんは何か検査されたことはありますか?
Aozoraでは、更年期に入り、髪はもちろん、色んな症状が気になるお客様には数年前からエクオール検査をお勧めしています。
エクオールについてはこれまでにもこちらのブログにも書いていますが、今一度そのエクオール検査とエクオールについて今日はまとめます。
ここ3~4年でしょうか。発毛体験に来られるお客様にエクオールのサプリを飲んでおられる方が増えてきました。更年期や40代から50代の体の不調を調べていると、よくエクオール商品のネット広告がでてきます。
ではこのエクオールとは何なのでしょうか?
エクオールとは大豆イソフラボンから腸内細菌によって作られるものです。
エクオールは女性ホルモンに似た働きをします。そしてこのエクオールは肌のターンオーバーを整えたり、更年期症状の改善、骨密度の低下を防ぐなど、女性ホルモンであるエストロゲンが減ることにより起こる現象を緩和する働きがあります。
そして、最近では前立腺肥大症やAGAの改善にも効果が期待されているものです。気になりますね。
「それならエクオールをどんどん作りたい!」そう思いませんか?
ところが、このエクオールを作れるのは日本人の2人にひとり。また十分なエクオールを作れるは4人にひとりと言われています。確率から言うと作れていない可能性が大きいんですね。
ですから、薄毛予防のためにせっせと大豆製品を摂っていても実際には、半数の方がエクオールを作れていないということになります。
もちろん他の栄養素はしっかりとれるのでまだいいのですが、女性ホルモンを増やしたい!という目標で大豆製品を摂っていても期待ほどの効果がないというわけなんです。
その場合には、エクオールのサプリを飲むしかありません。それにより効率的に女性ホルモン様の働きをアップさせることができるというわけです。
これまでのAozoraのお客様はエクオール検査をせずにエクオール飲まれていた人ばかり。
そしてその中でお一人はじゅうぶんなエクオールが作られていました。作れていたら別に飲まなくてもいいのでその分費用を抑えることが出来たんです。
でも、もうこの先に、一生自分はエクオールを作れない体質か?というとそこはまだ謎なのです。
実際にエクオールの検査キットの説明によると、エクオールを作れている人に多く見られた特徴として
・大豆製品を良く食べる
・睡眠8時間以上
・食物繊維を積極的に摂取
・運動習慣あり
・タバコなし
エクオールを作るために必要な条件がまだ明らかになっていないので食生活や運動など生活習慣を良くしていくことが結果としてやっぱりいいようです。
運動をしている人は腸内細菌が強いということはしっかりと証明されている、と以前Aozoraの院長がおっしゃっていました。
更年期を迎えた女性に限らず、AGAやびまん性脱毛症などの予防に大豆製品を積極的にとる前に、一度エクオール検査を受けてみると効率よい対策ができそうです^^
私も昨年受けたエクオール検査、そして最近こんなのも買ってみました。
肥満遺伝子検査。(笑)
これは発毛に関係ないですね。ダイエットに生かしていこうと思います!頑張るぞっ。
Aozoraでは随時発毛体験を承っております(要予約)
その発毛体験に来てくださったお客様。30代の男性です。Aozoraをはじめ、スーパースカルプ全体を「怪しい」と思われていたのだとか。そして、その理由は「どこのお店を見ても悪いことが書かれていないから」だったそうです。
とても嬉しいことですが、難しいです。
悪く書かれていても、逆に悪いことが書かれていなくても、怪しまれるなんて。
そして色々と話をお聞きすると、20代の頃に大手サロンの経験をお持ちだったんです。
だからなのですね。そして半信半疑ながら、ちょっとだけうちのサロンを信じてみようと思い体験に来てくださったのだそうです。
それまでの期間はずっとお悩みだったのですから、よくぞ信じてお越しくださいました。本当に有難いことです。
そして、「もう一度薄毛改善を始めたい!」ということでコースをスタートされることとなりました。
不思議なものです。勝手に悪いイメージを持たれていたら、逆に良く感じる??
Aozoraではお客様のご判断にお任せするため勧誘はしない方針なのですが、そうして勧誘しない事だけでも、感動して下さっていました。いやいや、普通です。
発毛サロンはいつまで経ってもグレーなイメージがついてまわります。
Aozoraで10年やってきても変わっている気はしません。ただサロンに対するイメージは最近では良いイメージを持ってきてくださる方が増えました。とても有難いことです。
グレーなイメージを払拭するには、コツコツこうして発信していくしかないので、これからも変わらずコツコツを続けていきます。
サロンの雰囲気は、ホームページを見ていただいただけではなかなか伝わりにくいと思います。Aozoraではアメーバブログやインスタを更新し、サロンの日常を発信中です。
最近は薄毛治療薬による薄毛治療がメジャーとなりつつありますが、その反面で薄毛治療薬による副作用で困る方も年々増えています。
ですので、そうした日々の私たちの思いもお伝えしておりますので、よかったらご覧になってみてください。
そして動画も毎週アップさせていただいています。髪が気になられている方、出来ることから始めてみてください。
「自分はすでに薄毛?薄毛の状態ってどうなの?今起こっていることの原因は?」
スッキリしない時は発毛体験にいらしてください。しっかりと見させていただきます。
最後までお読みいただき有難うございました。
元気な身体や髪の為のハーブ【Aozora贅沢ハーブミックス】
サロンにご来店のお客様はもちろん!おかげさまでご好評をいただいています。有難うございます。
この商品についてを語ると長くなるのですが、髪にも体にもとても良いものですのでまとめておきます。
2018年、2019年とアーユルヴェーダを学びに行かせてもらったスリランカ
道路はガタガタ、外のトイレは天井ないなど最初は衝撃だったんです。
そんな風に発展は遅れている国ですが、健康意識は日本よりもはるかに高かったんです。そして、その健康意識の根底にあるのが、現代医療の源といわれる【アーユルヴェーダ】でした。看護学校でも一番初めに基礎として出てくるキーワードがアーユルヴェーダです。
日本は西洋医学が中心なので、年に一度健診をし、病気になったら病院に行きます。みなさんも年に1~2回健診をされていると思います。
でも、アーユルヴェーダの考え方は全く違い、健康から病気になるまで6段階もあるんです。
①蓄積・・よくないものが少しずつたまる
②憎悪・・わるくなる
③播種・・それがじんわり全身に影響し始める
④局在化・・どこかが不調になりはじめる
⑤発症・・症状として困り始める
⑥慢性化・・ずっと続く
そして、⑤からが病気という概念です。
⑤になってしまうまで放っておかず、体の変化を感じる。
⑤になる前に異変に気づき対処する
すなわち、お薬を処方してもらったり、病院でお世話にならなくてよい体作りをすることが、意識としてのメインとなっています。
アーユルヴェーダ施設ではドクターの診察を受け、適したハーブが調合されます。お通じは基本中の基本。ひまし油というお通じの良くなる油もそのまま飲むんです。まずすぎて、悶絶!笑
滞在期間は朝に2リットルの白湯が配られ、出された激マズハーブを飲みます。激マズとはいえ、アーユルヴェーダドクターに問診と診察を受け処方されたハーブとなります。
そして朝夕と何かしらのトリートメントや鍼治療などを受け
食事はグルテンフリー、オーガニック、乳製品も一切ないヴィーガン食。最初は空腹との戦いとなります。
そしてもちろんデジタルデトックス!というかほぼふつうに電波は入らず、スマホは限られた場所でしか使えませんでした。
シャワーも海水だったので、それだけは大変でした。
職業がら髪は守りたいので、配られる白湯を少し残しておき、コップでそれを頭にかけ海水シャワーのあとの仕上げにしました。でも、少しバシバシにはなってしまいましたが。
そして、そこにいたわずかな期間が、今まで生きてきた中でいちばん体が軽く、スッキリしていたんです。日々のいろんなものの蓄積が知らないうちに体にのしかかっていたようです。気づかないんですよね、毎日過ごしていても・・。
そして、そのスリランカで国民が日常に飲んでいるというポピュラーなハーブが【サマハン】SAMAHAN
当時、お客様へのお土産くじに入れていたので、飲まれたお客様も多いかと思います^^
サマハンは風邪のひきはじめや頭痛時はもちろん、日頃から飲むことで健康になるというものでした。
そもそもスリランカに行ったのは、日々施術をする中で、元気な髪を作るのには体作りが欠かせないと考え、体の中から元気な髪を育てる術を勉強しに行きました。そんなスリランカで、みなさんが常用されているハーブ。
これは間違いなく役に立つ!そう思い、ビビット来ました。
サマハンとはハーブがミックスされたもので、お湯で溶かして飲みます。スリランカでは大手の、シッダレパ社という会社が販売されています。
なので、日本でサマハンを販売したい!最初はそう思ったのですが、いろいろ勉強を重ねるうちに、オーガニックハーブで、消化力や血行を促し、身体のバランスを整え、髪にも役立つものをAozoraで作りたいと思うようになりました。
薄毛の原因は沢山ありますが、栄養素を消化して吸収する力、いくら良いものを食べても消化する力が要なので、消化力と血行にこだわり、そしてできたのが【Aozora贅沢ハーブミックス】です。17種類のオーガニックスパイスやハーブがミックスされています。
このミックスハーブは、スリランカのアーユルヴェーダドクターが、代々伝わる神配合でハーブやスパイスを調合してくださったものになります。日々の生活に取り入れることで、体のパワーを底上げしてくれる!そんなハーブミックスです。
ついにできた!
裏面の内容を見ても、半分以上は聞いたことのないハーブかもしれません。Aozoraらしい、こだわりのマニアックなものとなりました。
こちらのサイトに詳細が記載されています。飲み方に関する簡単な動画もご覧いただけます。
ハーブが苦手な方にはお料理に加えてもご利用頂けます。ハーブやスパイスって、日本では料理にしか使いませんが、実は様々な効能があります。ぜひともじっくりとご覧いただき、毎日の生活に取り入れて頂けたらと思います。
・手足が冷える方
・ストレスの多い方
・胃腸の弱い方
・毎朝、前日の疲れが残っている方
・髪のボリュームが気になる方
・オーガニックで体に良いものを続けてみられたい方
・ハーブは苦手だけど、わからないなら食べれるという方
Aozoraの髪への思いの詰まった【Aozora贅沢ハーブミックス】どうぞよろしくお願いいたします。
そして、スリランカで学んだ髪に必要な事についてはこちらのブログをご覧ください。
あの頃より、スキルのついた今、もう一度スリランカで深く学べるといいなと思っています。
こんにちは。鮫島です。
いつもご覧いただき有難うございます!またSNS(インスタやアメブロ)もいつもご覧下さり感謝です!
さて今回はYouTubeの視聴者様からご質問を頂き、動画でアップさせていただきました。
内容は「抜け毛が怖くて洗髪が出来ない」というお悩みで、意識を前向きにかえられるような解説が欲しいという御相談でした。
▼実際の動画はこちら▼
自分なりに、どうしたら前向きな気持ちでまたきちんとシャンプーをして頂けるようになるのかを考えて、お話しさせていただいています。原稿はざっくり書きましたが、結局見ないで話してしまっています。笑
このように抜け毛が怖くてまともに頭が洗えないという話は発毛体験でとても多いです。
では本当に、シャンプーをする行為が、抜け毛を増やすのでしょうか?
確認していきましょう!
私たちの髪はシャンプーをすることにより抜け毛が増えるのでしょうか?
答えは、結論から言うとシャンプーしたからと言って抜け毛は増えません。
一日の間に一番抜け毛を感じるのはシャンプー時であることは間違いありませんが、それは抜けた髪が落ちずに、髪内に残っていたりすることもあるためです。
歩いていても抜けた毛は落ちます。
では実際にシャンプー時に抜ける髪とはどのような状態なのでしょうか?
ヘアサイクルのメカニズムについて
私たちの髪はヘアサイクルがあり、髪が育つ成長期から、退行期、そして休止期へと変わり、次の髪がまた生まれます。
シャンプーで抜けているのは休止期を終えた髪。
すなわち、シャンプーで抜けているのではなく、その髪は遅かれ早かれ抜ける髪なのです。
通常1日の抜け毛は50~100本、この範囲であれば問題はないとされています。ただ年齢や状況により個人差はあるため、その本数を気にすることや、他人と比べることが正しくないこともあります。
またシャンプー時に抜ける本数は平均30~80本で、これは一日の抜け毛の6~8割に当たります。
ですので洗髪時に抜け毛が気になる人が多いのは当然ともいえます。
では実際に、毎日きちんとシャンプーが出来ていないとどうなるのでしょうか?
これは実際にAozoraのお客様にみられた一例です。
抜け毛が多く感じ、シャンプーなどを変えてみても、抜け毛が一向に減らず、ついには洗髪がきちんと行えなくなってしまわれました。怖くて長い期間まともにシャンプーをしなかったため、皮膚が炎症を起こし、来店時にはかゆみを伴う脂漏性皮膚炎、皮膚が炎症を起こしているという状態でした。肉眼で見ても一目瞭然でしたが、その時のマイクロスコープ画像がこちらです。
▼マイクロスコープで確認した頭皮環境はこちら▼
私たちの頭皮や髪は空気汚れはもちろん、汗や皮脂で日々汚れています。
また整髪料を付ける場合は整髪料も頭皮や髪に残ります。
抜け毛が気になり、きちんと洗髪が出来ないと、結局のところかえって抜け毛を増やしてしまうことになりかねないのです。
そのため、日々の頭皮ケアはしっかりと行う必要があります。
また、このような不安があれば、自己解決せずに専門家に相談することも大切です。
そして、そもそもの抜け毛が増えた原因です。
一度じっくり考えてみましょう。生活、食事、ストレス・・・思い当たることはありませんか?
髪は一日で作られるものではありません。
抜け毛が多くなるということはあなたの体に何かしらの異変が起こっているのです。
それが改善されない限り、前向きにシャンプーが出来たとしても、リスキーなままの頭皮ではいたちごっことなります。
抜け毛が増えたのは身体からのサインでもあります。
今一度、自分のここ数カ月の生活を振り返ってみましょう。
とはいえ、抜け毛が気になる人は、外に出ることすら苦痛になってしまう人も少なくありませんよね。
そんな方へおすすめなヘアスタイルもご紹介します。
抜け毛が気になるときは、セミロングまたはショートヘアがおすすめです。
同じ抜け毛の本数だとしても、髪の毛の長さが短い方が、抜け毛の本数は少なく見えるため、精神的な負担を軽減することができます。
抜け毛が気になりシャンプーできないという方に意外と多いのがロングヘア。
想像してみてください。
同じ10本の髪が抜けているとして、ショートヘアとロングヘア、どちらが気になると思いますか?
ロングヘアだということが容易にわかります。長い髪は抜け毛が目立ち、排水溝の掃除もショートヘアよりかかります。要は髪が長いと気になりやすいということです。
また、以前ロングヘアのお客様の髪を量らせていただいたことがあります。70gありました。たかが70g、されど70g。ずっと頭皮には重力がかかっています。また束ねる際にも負荷、ドライヤー時間も長くなります。
そして、いざシャンプー!となった際に、次に気になるのがシャンプー選び。
CMやネットでもいろんな情報がありますが、もりもりと泡が立つ、強い香りのものはあまり頭皮には良いとは言えません。
アミノ酸系のシャンプーでシャンプー剤を頭皮に残さないようしっかりと洗う。しっかりというのはゴシゴシ洗うのではなく優しく時間をかけ髪の根元をしっかり洗います。
そして、流す時間は2分!2分間は流しましょう。
これらを心掛けるだけでも頭皮は変わります。
マイルドな洗浄成分:頭皮を刺激せず、過剰な油や汚れを取り除くためのマイルドな洗浄成分が含まれているものが理想的です。例えば、ココイルグルタミン酸2Naやラウリルグルコシドなどが一般的です。
ノンシリコン: シリコンは髪にツヤを与える効果がありますが、同じように頭皮もコーティングしてしまう為あまりお勧めできません。特に皮脂の多い方は注意が必要です。頭皮に負担がかかります。 ノンシリコンのシャンプーは、髪や頭皮を優しく洗浄するためゆっくりしっかり洗髪することができます。
無硫酸系界面活性剤(サルフェートフリー界面活性剤):一般的なシャンプーに使用される硫酸系界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムやラウリル硫酸アンモニウム)は、強力な洗浄力を持つため、食器洗剤の様に頭皮に大切な皮脂まで根こそぎとってしまいます。そのため頭皮が乾燥し、頭皮トラブルの原因となります。無硫酸系界面活性剤(例:ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、ココイルイセチオン酸ナトリウム)は、より穏やかな洗浄力を提供し、頭皮に優しいとされています。
コマーシャルや、ネットの雰囲気だけで商品を選ぶのではなく、どんな成分が含まれているのか?すべてわからなくても少し意識するだけでシャンプー選びは変わります。私自身、発毛の仕事をするまでは香り重視で高価なシャンプーやコンディショナーを選んでいました。今思えば、頭皮に負担をかけていたことが良くわかります。
シャンプー選びというのは薄毛対策や抜け毛対策の基本中の基本となります。
シャンプーに迷われた際は、こちらのサロン監修のヘアケアアイテムがおススメです。
抜け毛は気が滅入りがち。でもふさいでいても髪は生えません。
ぜひ今日からできること、髪づくりをして行ってくださいね!
前向きな気持ちになれる動画はこちら!
この動画の他にもたくさんの対策動画をアップしていますので、できることから取り組んでください。
▼発毛体験受付中▼
今回のようなご質問、とてもありがたかったです。
良い気付きを頂きました。髪の悩みは毎日の生活を変えてしまいます。
「自分はすでに薄毛?薄毛の状態ってどうなの?今起こっていることの原因は?」
スッキリしない時は発毛体験にいらしてください。しっかりと見させていただきます。
最後までお読みいただき有難うございました!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |